白金台・石鍋のぐち
友人の誕生祝いで、石鍋のぐちさんへ伺いました。
(めでたく25歳の誕生日をむかえてドヤ顔なおかもん氏)
住宅街の中の一軒家という外観で、初めてのかたは辿り着くのに苦労するかもしれません。
こちらのお店はメニューがコース一種類のみとなっており、席につくとすぐにコースが始まります。
まず1品目は、湯葉豆腐。塩でいただきました。
もちもちふわふわです。
次はオードブル。
左から、マッシュルームのソテー、鴨のロースト、カプレーゼ。
鴨、おいしい!いい脂質って感じでした。
そしてお待ちかね、石鍋。
角閃石(たぶん)の重厚なお鍋です。
たっぷりのごま油で肉を軽く炒め、そこにだしと野菜を投入。
店員さんの手慣れた手つきについつい見入ってしまいます。
ポン酢(左)と卵・豆板醤ダレ(右)をつけて…。
これはもう台湾ですね。ここが台湾です。
あっというまに平らげてしまいました。
残りの野菜を追加して2回戦。
ネギ、うまい。
しいたけ、うまい。
白菜、うまい。
チンゲン菜、うまい。
肉、うまい。
ぜんぶ、うまい。
例によってこちらもあっというまに平らげ、次は〆のラーメン。
いや〜 これも本当に美味しいですよ。
鍋の残りのスープで作られるんですが、肉と野菜の出汁がでていて、最高でした。
結構おなかいっぱいだったのですが、結局スープも飲みきってしまいました。
最後はゆずのシャーベット。
さっぱりしていて美味しかったです。
レモンジュレが掛けられていたり、中に果肉が入っていたりして、食感も最高でした。
ごちそうさまでした!
0コメント